ダイハツ TANTO(タント) カスタムRS ワコーズオイル交換エレメント交換
ダイハツ TANTO(タント) カスタムRS ワコーズオイル交換エレメント交換
みなさまこんばんは!!
本日はダイハツ L385S タント カスタムRSの車検の為オイル交換、エレメント交換いたしました!
ジャッキで上げて
真ん中より運転席側の下と覗くと
エレメントとドレンボルトがみえます(o´∀`o)
小さい赤丸が、ドレンボルト
大きい方が、オイルエレメント(オイルフィルター)です!
タントカスタムRSの場合は
ドレンボルトのサイズは14となっております♪
すると
ピューーーーーーっとオイルがでてきますので
受け皿はちゃんとスタンバイしておきましょう(笑)
次にエレメントを外すのですが
・・・・・・・やってもーた(;゚;Д;゚;;)!!
あなたが落としたのは
この金のラチェットですか('v')?
笑
ホホホホホ
まさか廃オイルの受け皿の中にドボンするわけないじゃないですか~~(≡ε≡;A)笑
私が落としたのは
シルバーのラチェットです。゚(゚´ω`゚)゚。wwwww
社長にバレないようにちゃんときれいにしておきました(笑)
新しいエレメントと
ドレンボルトを締めた事を確認してから
ワコーズのプロステージSを注入♪
(ドレンボルトはダメになりやすいので要注意!!)
タントの場合
ターボ無が2.7
ターボ有が2.9
今回はターボでエレメントも交換したので3.0入れました!!
入れた後は
エレメントにオイルが回るように
何十秒かエンジンをかけます♪
最後は
エレメントから
オイルが漏れてないか確認して
オイルの量も確認して
終了~~~~( ・ω・)
コミコミ価格表示のミニバン4駆専門店
車のお探し専門店 青森 弘前 Future 車検 タイヤ交換 中古車販売
電話番号:0172-55-6789
FAX:0172-55-6889
青森県弘前市湯口一ノ細川40-10
〒 036-1501
代表:蒔苗 千秋