ワコーズ レックス(RECS) BP5レガシィ施工 点滴
ワコーズ レックス(RECS) BP5レガシィ施工 点滴
皆様、遅れましたが
新年明けましておめでとうございます。
皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。
応援して頂き、また温かく見守って頂きました事、心から感謝しております。
始めたばかりで、まだまだわからない事もたくさんありますが
「車のお探し専門店 弘前 コミコミ価格表示のミニバン4WD専門店」として
皆様に喜んでもらえるよう、これからも頑張って仕事に励んでいきます!!
今年も、よろしくお願いいたしますm(__)m
皆様にとって、より良い一年になりますように・・ヽ(≧∀≦)ノ
お正月休みにはいる前に
敷地内除雪しちゃいました♪
水もまいて?スッキリヾ(●゚ⅴ゚)ノ
年明けは
初乗り行ってきましたヾ(゚∀゚ゞ)
やっぱり今年も新車が多くて
うらやましい~~~~(;д;)
とりあえず
下山~~~~~~
そして
御飯♥
斜め向かえのお父さんの新聞に目がいき
見ると・・・
1992年の新聞!!!!!!笑
すげ~~~っと言ったら
「わぁ物持ちいいんだねな!」ってみんなで笑っていました(。≧ω≦)ノ
午後は違うコース行ってみましたが
雪が少ない~~~
気温も高く雪も少なかったですもんね・・ヾ(´ε `;)ゝ
と言う感じで色々ありましたが楽しい初乗りでした♪
さてさて本題!!
先日、BP5レガシィに ワコーズのレックス施工いたしましたヾ(・∀・)ノ
最初お電話でお問い合わせがあり
住所を聞いてビックリ!!!
秋田県からお越しくださいました(((゚Д゚)))
片道2時間かかったそうですΣΣ(゚д゚lll)!
わざわざありがとうございます♥
この前のBP5とは違い
今回はブレーキの方から
↓レックス施工した時の動画ですが
風が強く寒さで途中iphone電源落ちた為
中途半端で短いですが↓
白煙が結構出てきました
お客様の感想は
①エンジン始動時に一度ガクッと回転数が下がる症状が消えた
②低~高回転までトルクフルになりアクセルの踏み込み量が減った(車が軽くなった感じ)
③クラッチを繋ぐ時にあった変速ショック?がなくなり、以前と同じように繋いでもスムーズに繋がる
④エンジン音が静かになり吸気音が良く聞こえる
との事でした!!!!
RECS(レックス)施工後に大切な事は
【RECSを施工したら、添加剤を燃料タンクに注入】という事!
『RECSと添加剤はセット』と覚えておいた方が良いと思います!
RECSの施工直後の添加剤はとても効果が高いです!
そこでオススメなのは
ワコーズの 『CORE601』という商品!
以前までは『フューエル1』という商品が定番でしたが
フューエル1の最新版というか進化系的な商品です♪
謳い文句は【究極のガソリン燃料添加剤】
フューエル1と違い綺麗な箱に入っております(゚Д゚)
なぜRECS施工後、添加剤を入れた方がいいのかと言うと・・・
RECS施工直後は、まだ残存している固いカーボンデポジットにRECSの洗浄液が浸透しています。
添加剤を注入しておくと、走行すればするほど残っていたデポジットが綺麗になっていくので
私たちもオススメしております♪
決してRECSの効果が悪いとかではないのでご安心を!
今回ご来店のお客様も
たぶんこの事を知っていたのか
良い添加剤どれですか~?
と聞いてきたので
新商品の『CORE601』をオススメして
購入♪
先ほど満タンにしてきたとの事で、RECS施工後さっそく注入♥
わざわざ秋田県からお越しくださったので
サービス価格で!!
ありがとうございました!
またのお越しをおまちしております(^∀^*)
車のお探し専門店 弘前
コミコミ価格表示のミニバン4WD専門店 フューチャー
電話番号:0172-55-6789
FAX番号:0172-55-6889
〒036-1501
青森県弘前市湯口一ノ細川40-10