青森県立三沢航空科学館
青森県立三沢航空科学館
みなさまこんにちは^^
今回のブログは車、全然関係のないお話です(笑)
先日、初めて青森県立三沢航空科学館に行ってきました!!
ちょうど
イベントで「感覚の迷宮」というのやっていて
人間の五感について科学しよう!と言うやつ(笑)
いろいろな感覚を体験できるのがたくさんありましたが
ところどころ、説明されないとわからないものもありましたが
こどもに戻ったような感じで楽しめます!!
本館も
凄く楽しい!!!!!
最初は、飛行機とか戦闘機の博物館みたいなのかと思っていたのですが
遊ぶ場所いっぱいだし
ヘリコプターの操縦?みたいなのとか
空気抵抗とか重力?とか体験できます★
ちなみに私
セスナ操縦シミュレーション体験してきました!
最初に軽く説明されて
自分でハンドル操作などするってやつです!!
3種類の風船めがけて操作します!
着陸したのいいけど
大きくコースずれました・・・笑
本物の金のかたまりです↓
ここだけアルソック警備で
アクセサレー付けたまま手入れたら
警報なりました(笑)
↑
中のイスに座って、空気の力で浮上、降下するのですが
地味に怖い(笑)
2階には今までのたくさんの模型がずらり!!!
他にも科学の体験やプラズマの仕組み
イナズマの仕組みなど体験できます!!
ですが
ペースメーカー入れている方は危険ですので注意 ノ)゚Д゚(ヽ
後は
「零戦機」?もみれるらしい
外庭は敷地がかなり広くて
遊具がたっくさん!!
そのほかにもF-16やF1、T2など
実物航空機がならんでいました!!
結果、青森県立三沢航空科学館は
大人も子供も楽しめる場所でしたので
皆様も是行ってみてください♪
帰りは、時間があったので
八甲田方面から帰る事にヘ(* – -)ノ
あら、こっちはまだ
モービル乗れますよ!!笑
じごく沼・・・薄暗くなってきて怖い・・
城ヶ倉大橋通ろうとしたら
・・・・・・
交通事故あった為、橋が完全に通行止め・・・・(#`Д´)ノ
だったら全部の入り口から
交通情報流してよ~~~ヽ(`Д´#)ノと、思いました・・
結局青森市経由でかえりました・・・
とゆ~
ただのブログでした(・∀・)