錆から守る!防錆剤 ノックスドール施工 納車前 ムーヴ
錆から守る!防錆剤 ノックスドール施工 納車前 ムーヴ
皆さまこんばんわ( 〃..)
先日、ダイハツ ムーヴ カスタムX
ご成約いたしましたヾ(o´∀`o)ノ
長く大切に乗りたいと言う事で
別料金で
【ノックスドール】施工いたしました(=・ω・=)
今まではワコーズの塩害防止塗料 いわゆる
シャーシーブラックまたはシャシクロ というものを使って
冬場の融雪剤 塩カルによっての下回りの錆を予防しておりましたが
やはり、合わせ目に十分に吹かさっていなかったり
飛び石などによって剥がれてしまって
そこからサビちゃんこんにちわ!
っとなる場合があります・・・・・
と言う事で
ボルボが純正採用している
確かな効果で最高レベルの防錆をお約束している
ノックスドール を施工いたしました!!!!!!!!
まずはフロントとリアバンパー外します
外しちゃったら
ボディーにノックスドールがつかないように
マスキングしていきます
↑社長お得意の
発注ミスで
短いマスカーテープなので
つぎはぎ状態・・・
写真撮り忘れていましたが
この後、ブレーキ廻りもマスキングします★
施工前に少しサビがありますが
ノックスドールを施工しちゃえば
問題な~い(≧∀≦)
なぜなら・・・
上の画像でわかると思いますが
ノックドールは浸透性抜群で
さらに付着性が強く長期間サビから守る効果があります!!!
なんと素晴らしい!!
固形タイプの防錆剤は、飛び石など当たって
そこからヒビが入り
塩カル侵入~~~
ってなっちゃう場合が多いので
ノックスドールのような
半固形タイプがオススメかと思います!!
さて、施工していきますか★
フレームなどの中が中空の場所から
塩カルなどの水などは入込んで
中から
錆ていくケースが多いので
そのような場所に
360度噴霧可能なロングノズルを使って
ノックスドール750を噴いていきます!
浸透性抜群なので
鉄板の合わせ目、骨組みなどに噴きつけます!!
ノックスドール300は
アンダーフロア、バンパー裏
まぁ、車体腹下部分に使用します!
300は
完全に乾かないので
塩カルを含んだ雪や水などをはじいて
錆る事はありません!!
続いて
ノックスドール900は
ロアアーム、リアのホーシング、ボルトナット等に噴き付けます!!
900は半固形みたいな感じで
飛び石などが当たっても
はがれません!!!!
最後に
タイヤハウス(フェンダー)は
アウターとインナーパネルで構成されているので
この合わせ目に塩水が浸み込む事で
タイヤハウス(フェンダー)が錆で穴が空きますヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
なので
ドアのストライカーを外してインナーに
ロングノズル(360度噴霧可能)700を注入!!!!
ここから注入できない場合は内張りを一部外して行ないます!
後は24時間以上乾かして
完成~~ヽ(´∀`。)ノ
錆の進行を防ぎ
これ以上錆ない!!!
と言う感じで当店ではノックスドール施工しております!
今はシャシクロではなく
ノックスドールの時代ですね♪
新車の場合は最初に必ずやっておいても
損はないと思います!!
私が乗っている軽トラも
3年前にノックスドール施工して
今でもまだノックスドールが付着?しているし
全く錆が増えていません!!!!
また、2年ほど前にノックスドール施工した
ワゴンRも未だにノックスドールが付着?していて
サビ一つありませんΣd(≧∀≦*)
強くオススメいたします♥
気になる方はお気軽にお問合せくださいっ!
ノックスドール予約受付中★(要予約)
電話番号:0172-55-6789
FAX番号:0172-55-6889
全国グループ 車のお探し専門店 弘前 Future
〒036-1501
青森県弘前市湯口一ノ細川40-10
ノックスドール施工店 弘前
エアコンガス 取扱店 弘前
ワコーズ取扱店 弘前
RECS施工店弘前
エンジンパワーシールド
クイック・リフレッシュ
eクリーンプラス
ミッションパワーシールド
フューエルワン
プレミアムパワー
パワーエアコンプラス
CORE601
エコカープラス
ディーゼルワン
エコリフレッシュ整備用パック(系3本)
プロステージS
塩害防止塗料
ハードコート復元キット etc